三輪バギーで大人気のAirBuggy。
デザインもかっこいいし、色もカラフルで、おっされー、な感じです。
我が家で使っているQuinny Zappも三輪バギーですが、
何が一番異なるかというと、リクライニングだと思います。
AirBuggyはほぼフルリクライニング可。Quinny Zappはリクライニング機能がありません。
都内だとけっこう見かけますが、実際の使い心地はどうなのでしょう。
ただ一点気になることが。
横幅が、商品によりますが、55cm~。
いろいろブログ他の人のブログ見てみましたが、
ぎりぎり通れるっぽいです。自動改札の規格が同じであれば、ですが。
あと、狭いエスカレーターも使えないので、
エレベーターの利用は覚悟ですね。
AirBuggyは全国に4つの直営店があります。
店員さんがとても丁寧に教えてくれるので、
車を買う気分で(全然違うけど!)ぜひ、足を運んでみてください。
<AirBuggy 代官山店>
ベビーショッピングの宝庫。代官山にあります。
より大きな地図で パパの楽しい子育て を表示
<AirBuggy 代々木公園店>
駅からちょっと離れてます。代官山店のほうが、広くて見やすいですよー。
より大きな地図で パパの楽しい子育て を表示
0 件のコメント:
コメントを投稿